でぃぶろぐ

生物系の博士就活・研究生活・英語勉強法について

就活

研究者になるには

こんばんは。でぃです。 中高時代の私の将来の夢はキャビンアテンダントです。 「客室乗務員になるには」や「エアステージ」という航空業界の雑誌を読んで夢を膨らませていたものでした。 当時は自分の憧れている職業に就いている人がどのような進路を進み、…

学振「自己評価」〜後編〜

こんばんは、でぃです。 この記事は学振申請書「自己評価」の後半、「自己評価する上で、特に重要と思われる事項」についてです。 前編はこちら☟☟☟ 【目次】 1. 自己評価において特に重要と思われる事項について 2. 指導教員からの評価書 1. 自己評価におい…

学振「自己評価」~前編~

こんばんは。でぃです。 コロナによる在宅生活がGW明けまで続きそうで鬱屈としています。 中には平常通り研究室に通われたり、勤務されている方もいらっしゃるようですが、どうかお気を付けくださいね。 さて最近は、学振関連記事へのアクセスが増えています…

企業でやりたい研究ってできるの?

お久しぶりです! でぃです。 2年前の博士就活中、企業で働くことにあまり良い印象がなかった私は、 就活しながらも、これでいいのかなあと思っていました。 今日は過去の私に答えるつもりで書いてみようと思います。 当時の私が企業で働くことに対して持っ…

就活解禁、指導教員への報告

こんにちは、でぃです。 この記事では「先生とどのように就活の話をしましたか?」 という質問に答えます。 研究室や教員によって変わると思うので、 一例として参考にしてください。 0. 就活の現状を教えてあげる 1. いつ、どのように伝えたか 2. 反対され…

学振申請書についてのアドバイス

こんにちは、でぃです。 本日の記事は「学振の申請書についてのアドバイス」です。 DC2で面接免除で通った学振について、経験則ではありますが、申請時に気をつけたことをまとめます。 就活の際に出した研究概要は、学振申請書を少し変えただけなので、就活…

博士製薬就活:DISC(アステラス博士・ポスドク早期選考)

みなさまお久しぶりです。でぃです。先日無事にD論発表が終わりました!終わってデスクに座った途端、M1からの色々な思い出が走馬灯のように駆け巡りました。感慨深いです。 さてさて、今日はDISCについての記事です。DISCとはアステラスが最近毎年ひらいて…

博士就活の面接「聞かれたこと」

こんばんは。でぃはD論提出&発表まであと1週間ほどになってきました。みなさん就活お疲れ様です。 さて、今日は質問箱でいただいた「面接で何を聞かれたか」についてお答えします。 面接のめの字もわからん!って人はこちらのブログもご参照ください。 dei.…

博士・修士製薬就活レポート:田辺三菱(1day研究インターン+ES落ち)

この記事では、田辺三菱について私が感じたことについて紹介します。1dayインターンは修士の選考にも関わると思うので、受けようと思っている人は参考にしてみてください。 【1day研究インターン】 関東では「たなみつ」、関西では「たなびし」と略される会…

博士製薬就活レポート:大日本住友(一次選考まで)

この記事では大日本住友の選考の流れと私が感じたことについて紹介します。 【説明会】 【ES】 【説明会兼一次選考】 【説明会】 第一三共、中外との合同説明会が開かれていたので参加しました。学生目線で就活全般の話をしてくれて、人を大事にしている社風…

博士製薬就活レポート:塩野義製薬(二次選考まで)

この記事では、塩野義製薬の選考の流れと私が感じたことについて紹介します。 【目次】 【説明会】 【一次選考】 【二次選考】 【説明会】 分子生物学会で開かれていたものに参加しました。少数精鋭感があります。自社開発品が72%、利益率30%の未来が明るそ…

博士製薬就活レポート:協和発酵キリン(二次選考まで)

この記事では協和発酵キリンの選考の流れと私が感じたことについて紹介します。 【説明会】 企業理念についての動画が印象的。社員さんからは明るい印象を受けました。いわゆるアカデミアにいそうな研究員の方が、のびのびと研究されていて会社として多様性…

博士製薬就活レポート:締め切りの早い製薬3社(第一三共・アステラス・中外)

でぃです。どうやって就活レポート書こうかなと思案していたのですが、とりあえず今回は3つまとめてご紹介します。 先に断っておきますが、文量がまちまちです!そして受けてないところもあります!会社の雰囲気をつかむ参考にしてください。 この記事でご紹…

生物系博士の就職先は製薬業界だけではない

こんにちは、でぃです。たくさんの人がブログを読んでくださっているようで、とってもとっても嬉しいです。この記事では「就活、路線変更」についてお話したいと思います。 生物・化学出身の博士は製薬産業を視野に入れている人が多いと思います。この記事は…

博士就活の面接「とりあえず知っといたらいいこと」

こんばんは。 夜も更けてきましたね 本日最後の投稿です。 内容は「面接行くなら知っとくといいよ〜」ってことについてです。 【目次】 0. 面接の流れ 1. 場慣れのために面接を入れる 2. 研究概要を言えるようにしておく 3. 嘘はダメ。でも正直すぎるのもダ…

就活解禁!何をする?

こんばんは。でぃです。本日2つ目の記事です。 この三連休は夜更かししまくってたので、今日は眠くて大変でした。 さて、この記事では「就活が始まったらやっといたらいいよ〜」ってことについてお伝えしたいと思います。 1. 説明会に行こう! 2. 応募書類を…

(博士就活でも)ESに力をいれる理由

みなさんこんばんは。でぃです。 さて、今晩1つ目の記事はでぃの思想コーナーです。 私は博士就活でもESには力を入れるべきだと考えています。 理由はただ一つ。 自分をちゃんと知ってもらい、選んでもらうため 博士なんだから研究成果があればいいでしょ、…

「博士就活」って何から始めたらいいの?

こんばんは。 今夜2つ目の記事です。前回なぜ私が就職することにしたかを書きましたが、(よかったら読んでみてください) dei.hateblo.jp この記事では 1. はじめにとりかかったこと 1.1 TOEIC 1.2 参考書 1.3 プレエントリー 2. 説明会に行くべきか 3. 他…

ポスドクか就職か:でぃがなぜ就職を選んだか(前編)

はじめまして。このブログを書いている時点では博士課程3年目のでぃと申します。去年のこの時期に就活をして、4月からメーカーで研究者として働きます。(D論審査通りますように) 私はもともとアカデミア(ポスドク)志望でした。今回の記事ではなぜ私が就…